コールマン /200A クリスマスランタン 1951年6月製【Coleman】
アイテム: | コールマン /200A クリスマスランタン 1951年6月製【Coleman】 |
---|---|
コード: | 7229 |
コンディション: E (コンディションの説明) |
|
年代: | 1950年代 |
価格: |
143,000円 (税込)
|
詳細: | 赤いベンチレーターに緑のタンク!!!クリスマスカラーのコールマン 200A、通称クリスマスランタン諸説あるようですが、このクリスマスランタンは1951年の 4.6.8.9.11.12月の約半年間でしか製造されておらず、6月以降はタンクが鉄に変わります。(磁石が付きます、要確認) 200Aの長い歴史の中でも特に人気のトップ4 1)1951年、緑と赤のクリスマス200A(モデルNo.200 1951年4月製は商品コード#7225) 2)1961年の僅か数ヶ月しか製造されなかった、イエローボーダー、ランタンマーク入り(商品コード#7235/#7268)3)1961年〜62年頃に作られた、バーガンディカラー(商品コード#7231) 4)1967年〜68年頃に作られた、小文字パテペンのスモールレター(商品コード#7244) 1951年6月製造は、クリスマスランタンの中でも初期型になり玉数も少ない希少個体になります。もともとデカールがなく、後期型のクリスマスランタンあたりからデカールが登場します。 200モデルからマイナーチェンジをして200Aになった、200Aの最初期モデルです。 ※2020年12月、専門業者にてオーバーホールを実施して、錆・汚れは除去してあります。(オールド感はありますが、綺麗に仕上がっています) フレームは耐熱塗装を施し、パーツは全て分解・洗浄を行い、劣化した消耗品等は新品に交換し丁寧に組み上げています。 ※作動状況良好!!燃焼テストはしていませんが、ポンピング加圧OK、抜けなし、バルブを開くと送気音がします。(この個体は、実用ではなくデイスプレイして楽しんでいましたが、このまま実用も可能です) |
備考: | (ベンチレーター) 塗装はきれいで、大き目のブルーポイントはしっかり残っていますが、上部傘の端に1センチほどの欠けがあります。1951年ベンチなので、ベイルハンドル差し込み口が横長穴です。 (フレーム) 当時のままの鉄製で、経年劣化は多少していますが、歪みなどはなくしっかりとしています。 (プレート) グローブの受け皿は「シルバー・カラー/複数の穴あきプレート」で、現存するものには圧倒的にシルバーが多く、黒いプレートのものは極めてまれに出回ることもあるようです。 (カラー) 当時のままの鉄製で大変希少。経年劣化は多少しています。200Aのクリスマスランタンの時代は鉄製だが、のちに200A のカラーはアルミに変わります。 ※1952-53年の間で製造されていた、通称「ブラックバンド/商品コード#7234」のカラーも磁石が付く鉄製です。 (グローブ) 当時のPYREXのグローブです。わかりずらいですが、PYREX MADE IN USAのグリーンレターが薄く入っています。 (タンク) 当時のままの鉄製タンクで艶はあります。特に下部と地面に接触している部分に塗装の剥げはありますが、1951年の個体としてはキレイな状態かと思います。フィラーキャップ付近には若干錆はあります。(タンクの裏面にサンシャインロゴが刻印されています) ※マントルはコールマン製#21推奨 ※画像に撮影時のライトの映り込みが見えますが、キズ等ではありません。 |