ジッポー・パーツ > インサイド・ユニット
ハードスプリング装着 インサイド・ユニット 2000年製【ZIPPO】
ヤフオクで見つけたハードフリントスプリングの紹介です。(実際に私の愛用ジッポーに装着して使用しましたが、純正品のスプリング・コイルより、幾分太く硬い分着火はスムーズになった様です...
インサイドユニット レギュラー&スリムセット【ZIPPO】
レギュラータイプ&スリムタイプのセットです。レギュラータイプ:2008年製、スリムタイプ:2003年製、共にUSED。
インサイド・ユニット 2002年製【ZIPPO】
インサイド・ユニットのみの販売です。(Zippo 社純正品)2002年2月製 (B-02) 、未使用品。(市場で流通していた商品です、ご理解の上ご購入下さい)フリント石の詰まり...
インサイド・ユニット 1967~68年製【ZIPPO】
インサイド・ユニットのみの販売です。(Zippo 社純正品)1967~68年製(市場で流通していた商品です、ご理解の上ご購入下さい)フリント石の詰まりがある場合は除去、そして発火...
インサイド・ユニット 1968~76年製【ZIPPO】
インサイド・ユニットのみの販売です。(Zippo 社純正品)フリント石の詰まりがある場合は除去、そして発火テストをしてお届けします。1968~1976年製。(この時期からカム用リ...
豆腐フェルト装着 インサイド・ユニット(無刻印?)【ZIPPO】
1968年-1972年頃に、固形オイルパッド(通称:豆腐フェルト)が装着されたが、オイル吸収が悪く数年で姿を消しました。本品は、表・裏面共に刻印が不鮮明(イヤリーコード等の判別困...
1963年-67年 赤フェルト・赤フリント装着!! インサイドユニット【ZIPPO】
主に1960年代後半(1966~67年頃)、一時期だけに通称赤フェルト呼ばれる「オイル止め」が使われていました。本品は、1963-67年製赤フェルトのインサイドユニットに赤フリン...
インサイド・ユニット 1986年製【ZIPPO】
インサイド・ユニットの販売です。(Zippo社 純正品)1986製 (Ⅱ) 、軽度の使用品で美品です。(市場で流通していた商品です、ご理解の上ご購入下さい)ジッポー社創業50周...
分解済み!!インサイド・ユニット 2009年製【ZIPPO】
インサイド・ユニットのみの販売です。(Zippo 社純正品)パーツ取りに如何ですか、、、2009年11月製 (K-09) 、未使用品。(ご希望の方には、組み立ててお届けします)...
インサイド・ユニット 1967~68年製【ZIPPO】
インサイド・ユニットのみの販売です。(Zippo 社純正品)1967~68年製(市場で流通していた商品です、ご理解の上ご購入下さい)フリント石の詰まりがある場合は除去、そして発火...